
お久しぶりです。
今回から「HG ガンダムエクシア」をレビューしていきます。今回は内容紹介です。
<レビューするキット>
『機動戦士ガンダム00』1stシーズンの主役機、ガンダムエクシアのキット。
発売日は2007/10/12です。
もう8年も前のキットになるんですね・・・時が経つのは早いものです(シミジミ
外箱

パッケージ絵。1stシーズン第一話でイナクト相手に無双したときのポーズかと。

横絵1。

毎度のことながら片面は簡単なキットの紹介ですね。


逆横面。こっちは「作品においての機体の紹介」です。
説明書

表紙。

カラー写真。こういうの見てるとワクワクしてきますねw
【塗装カラーガイド】



カラーガイドは計8色!

製作マニュアル。


ガンダムエクシア自体シンプルな構造で、そうパーツも多くないため製作過程も短め。
ランナー・シール

Aパーツ。ガンプラおなじみ4色成形。

Bパーツ。「B1」とランナーにありますがB2パーツはなく、説明書も「Bパーツ」として扱われています。派生キットにあるのでしょうか……?

左:Cパーツ 右上:Dパーツ 右下:ポリキャップ。
CパーツはABSなので塗装の際は注意です。

Dパーツはプラモデルには珍しい「ゴム製」のパーツです。
肩の粒子転送ケーブルで使用します。

シール。やや枚数は多めです。
ランナー4枚+ポリキャップと取っ付き易いボリュームです。
ささっと作るぞ―!
<関連アイテム>
機動戦士ガンダム00のグッズはこちら