
HG ガンダムエクシアの腰編。
<レビューするキット>

股関節、後ろ側のアーマー。

こんな構造です。
脚のひねりを再現できる作りです。

組んだ形です。

サーベルの柄と接続部。

ぐさっと
この形状のサーベルの柄、なんてのもあったら面白いのに・・・(無い

この短いピンで挟み込むタイプ、可動もします。

組み上げた図。自立する()

前面の組み立て。
前のアーマーにはシールを貼って色を補います。

それぞれ可動させるため、真ん中で切っておきましょう。

前アーマーの中心。

組付けました。
下にアクションベース用の穴があります。そこを塞ぐパーツも付属です。

目立つ赤パーツをつけて腰、完成です。
他のシリーズのガンダムの腰と比べるとだいぶ軽そうな、シャープな感じがする腰です。
エクシアは近接特化の機体なので、できるだけ身軽かつ動きやすいほうがいいのかもしれません。
そもそも近接特化のガンダムって珍しいですもんね(Gガンダムくらいしかないのでは)
こんなシャープさがエクシアの魅力だと思います。
では今回のレビューは終わりです!
<関連アイテム>
機動戦士ガンダム00のグッズはこちら