
HGUC Zガンダム、三回目のレビューは背中のバインダーの素組です。
<今回レビューするキット>
左右の翼

内羽とひょこっと出てくる赤い羽。
スライドで内側の羽が展開する仕組みです。

片方6パーツ構成。赤い羽は内羽に挟み込む形に組み込みます。

ポリキャップはZガンダム背部の軸に接続するためのものです。
あとは左を右に嵌めこむだけ、と簡単です。

完成。右の翼で内羽を展開してます。
こういう構成だと仕方ないのですが、残念ながら色分けが足りてません・・・。
シールでも補完されていないため、こだわる場合は塗装要です。
中央

5パーツ構成。

真ん中の軸になる部分。

左右のパーツはZガンダム本体のパーツとの接続に使用します。

片方装着。

Zガンダムの背中・真ん中のポリキャップに・・・

向きが逆になりましたがポリキャップと接続する形。

挟み込むカタチでこの尻尾のようなパーツを装着です。

左のバインダーを装着して、

両方装着して、はいバインダーの出来上がりです。
こうしてみると・・・なんだか。。。
虫みたいな背中です(苦笑)
あの赤いウィングがそれっぽくしているような気がしますw
以上、HGUC Zガンダムのバックパックの素組は終了です。
<関連アイテム>